腰痛の原因について

こんにちは(^-^)
堺市北区北花田のまつもと鍼灸整骨院の松本です。
今日もブログへの訪問、ありがとうございます。

 

先日のブログ記事で腰痛の種類についてお話ししました。

 

その中で腰痛は
● 何かの病気が原因となっている腰痛 
→ 特異的腰痛
● レントゲンやMRIなどの検査をしても異常が見つからない腰痛 → 非特異的腰痛

 

の2つに分けられると解説していますが、

今回は腰痛の85%を占める非特異的腰痛の原因についてお話ししていきたいと思います。

腰痛の原因

筋肉が原因の腰痛には、筋肉疲労によるものと筋力低下によるものの2種類があります。

筋肉疲労による腰痛

長時間のデスクワークや立ち仕事、車の運転など同じ姿勢を続けていると、腰まわりの筋肉が疲労します。

この疲労した筋肉はさらに固くなり、周辺の血流を悪くしたり、神経を圧迫してしまい腰痛が起こります。

 

また、運動をしすぎることも腰痛の原因になります。
過度な運動は腰に負担をかけますので、筋肉が疲労し腰痛が起こります。

 

筋力低下による腰痛

筋力の低下は加齢だけではなく運動不足も大きく関わっています。

 

腹筋群や背筋等の筋力が低下することで、腰を支えることができなくなり腰痛になるリスクが高くなります。

 

二足歩行で生活をする人間にとって、常に腰は上半身の体重を支えバランスを維持しています。

 

この腰回りの筋力が低下すると腰への負担が増え疲労が蓄積し血流が悪くなり、さらに筋肉は冷えたり固くなったりすることで、周辺の神経や血管が圧迫され痛みが生じてきます。

 

 

 

予防法

 

腰痛は、普段の何気ない生活習慣から発症することが多く、原因のおよそ8割は運動不足が関係していると言われています。

 

筋肉疲労の腰痛の対処法として、硬くなった筋肉の緊張をほぐし、疲労物質が溜まりにくい身体を作ることが大切です。 

 

ストレッチや腰痛体操、半身浴などで筋肉をほぐしていくことから始めましょう。

 

筋力低下による腰痛は、腰まわりの筋肉のトレーニングが効果的です。 

 

しかし、いわゆる腹筋運動ではかえって腰を痛める、腰痛を悪化させる可能性があるので、トレーニングを行う時には注意が必要です。

 

 

それでは今日はここまでです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

まつもと鍼灸整骨院
堺市北区宮本町3 メゾンオクノ1階
☎072-255-5392