• 仕事でパソコンを使うので一年中肩こりがつらい
  • 肩がこりすぎて目の奥が重い
  • 肩や首のコリがつらすぎて、仕事に集中できない
  • ひどくなると頭痛がするので、薬が手放せない
  • 上を向くと首に嫌な痛みがはしる
  • 腕の方までしびれが出ている

この様な肩コリや首の痛みがあるなら迷わずに、まつもと鍼灸整骨院へご相談ください。

日本人の多くが悩みを抱える肩こり。

首や肩のこりや痛みを『これくらい・・・』と思って放置していると、頭痛、めまい、腕のしびれなど日常生活に支障きたすようになります。

さらにひどくなると、自律神経の乱れや、不眠症、うつなど精神的な不調を引き起こすこともありますので。、たかが肩こりとほったらかしにせず、早めに対処することをお勧めします。

肩こりの事なら当院へお越しください。

整体初回料金

毎日のように酷い頭痛があり悩んでいました。

接客業の仕事柄お客様の前では辛そうな顔ができないので、良くないとは思いながらも、頭痛薬を毎日飲んで過ごしていました。

こちらで施術を受ける様になってから、頭痛をすることがなくなり、今では頭痛薬を飲む事もなくなりました。

堺市北区北花田町 山本様(30代)

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

 

もともと肩こりが辛く、ひどくなると頭まで痛くなることがあり、エレキバンや頭痛薬を使っていましたが、症状は軽減はするものの解決することはありませんでした。

施術を受けてから肩こりや頭痛が大変楽になり、今まで使っていたエレキバンや頭痛薬の量がかなり減りました。1番辛い症状が1回で大幅に良くなりました。

40代女性 K・Y様

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

 

整体初回料金

そもそ肩もこりとは?

一般的に肩こりとは、首や肩まわりの筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋、頭板状筋など)の緊張、またその部位の痛みの事を言います。

人により肩甲骨と背骨の間も筋肉(菱形筋、腸肋筋、起立筋群など)にコリを感じたり、首に近い部分がこったりなど人それぞれで、同じ肩こりといっても違和感であったり痛みであったりその感覚も人によってそれぞれ違います。

一般的なマッサージではその時は筋肉の緊張はゆるみますが、時間が経つにつれてまた元に戻ってしまうというお悩みの方が多いようです。

ひどくなっていかないためにも、どの筋肉が肩こりを起こしている原因かを探り、しっかりと奥深くの筋肉までマッサージをしてあげる事が症状改善の近道です。

堺市のまつもと鍼灸整骨院ではカウンセリングやテストをしっかりと行い、あなたに合った肩こりの施術方法を提案させていただきます。

肩こりの原因どこから?

筋肉から
僧帽筋や肩甲挙筋など肩の筋肉が何らかの原因で血液が循環しにくくなり硬くなる事で肩こりが引き起こります

骨格から
肩の筋肉は首の骨、肩甲骨、腕の骨、ろっ骨や鎖骨などにくっついています。
これらの関節がゆがみ肩こりを引き起こしていることがとても多いです。

内臓から
一見、関係ない内臓ですが、内臓が疲労を起こすと位置がずれ、筋肉が引っ張られ肩こりが起こる事もたくさんあります。 この場合、骨盤を矯正し内臓を元の位置に戻してあげる事で肩こりが改善します。

その他
細菌やウィルスなどの影響で筋肉に炎症が起き、肩こりが引き起こります。 このような場合、手で触れても幹部に熱を感じます。 この場合も病院で診てもらうことが進められます。

 

あなたは、肩がこるからと肩ばっかりをもんではいませんか?

肩がこるからといって肩だけをマッサージしていても、原因となっている筋肉や姿勢など本当の原因にアプローチしなければその場しのぎにしかなりません。

まつもと鍼灸整骨院では、

  • 過剰に緊張している筋肉はどこか、

  • 動きづらくなっている関節はどこか、

  • 弱くなっている筋肉はどこか、

をしっかり見極め、マッサージや鍼灸施術だけでなく、猫背矯正や姿勢矯正、骨盤矯正、ストレッチやセルフケア指導も積極的に取り入れ、肩こりになりにくい身体をつくっていきます。

整体初回料金