• お尻や脚の付け根からふくらはぎにかけて痛い、痺れる

  • 長い時間立っているのがつらい

  • 腰を反らすと痛みや痺れが強くなる

  • 太ももの後ろ側がだるい、強い違和感がある

  • 片方の足だけに冷えを強く感じる

  • けん引、電気治療を繰り返しやっているが良くならない

  • 整形外科、整体、クイックマッサージといろいろ通っているがなかなか改善しない

  • もうこの痛みは一生治らないと諦めている

この様な坐骨神経痛でのお悩みがあるなら迷わずに、まつもと鍼灸整骨院へご相談ください。

もう大丈夫ですバナー

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれるような痛みなどの症状のことを指します。

多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。

整体初回料金

坐骨神経痛の原因は?

坐骨神経痛は、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」が圧迫されていることが原因で起こります。

なかでも、お尻の深い場所にある梨状筋という筋肉が坐骨神経を圧迫しているケースが多くみられます。(梨状筋症候群)

梨状筋症候群で梨状筋に圧迫される坐骨神経は、腰から始まり、お尻の梨状筋の下を通り太ももの裏側へと伸びていきます。

何らかの原因で梨状筋が強く収縮し続けるようになると、坐骨神経が圧迫されて、坐骨神経の走行に沿った部位(太ももの後ろ、すね、足先等)に痛みや痺れが出現します。

坐骨神経痛の治療法は?

梨状筋症候群とは、梨状筋が坐骨神経を圧迫し、坐骨神経痛を引き起こす病気です。

梨状筋の場所はお尻の奥で、バンドのように薄べったい形をしていて、股関節の後ろ側を覆っています。そして梨状筋は、仙骨と大腿骨にくっつき、股関節の動きをコントロールしています。

梨状筋症候群で梨状筋に圧迫される坐骨神経は、腰椎部分から始まり、お尻の梨状筋の下を通り太ももの裏側へと伸びていきます。一部の人では坐骨神経が梨状筋を貫通しています。

何らかの原因で梨状筋が強く収縮し続けるようになると、坐骨神経が圧迫されて症状が出ます。

まつもと鍼灸整骨院のご案内

住所:
〒591-8006
大阪府堺市北区宮本町3 メゾンオクノ1階

アクセス:
【電車の場合】大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」2号出口より徒歩2分

駐車場:
院前に専用駐車場3台分